2016年から、安らぎの時間を過ごせる場所を広めるためにメディア・マップ・アプリを運営しております。
誰もがサードプレイスを見つけられることをJAPAN SHISHA TIMESは願い、お店とイベントの情報を無料で掲載しています。
シーシャ(水たばこ)カルチャーを形作る、という意味を込めた「Shape the Smoke」をコンセプトに、日本のシーシャシーンを記録・編集・発信する日本初の水たばこ専門のメディアです。
サードプレイスを増やしたい、思いがけない出会いを増やしたい。そんな思いで運営しています。
「もっとシーシャをスマートに」をコンセプトに、年間1000本はシーシャを吸っている愛好家やシーシャ専門店の店員を中心に開発したプロダクト。
お店のレビューやフレーバー(レシピ)を記録・閲覧して、使うたびにシーシャをスマートに。お店探しや注文でもたつく姿とおさらばしましょう。
シーシャ巡りが楽しくなるお供。
東京・横浜・京都・大阪・神戸・名古屋のシーシャ専門店の紙マップです。
検索しなくてもパッと分かる地図が欲しい。そんな想いに応えました。
*iOSまたはPCからアクセス
*画面下部のメニューより「無料アカウント作成」にお進みください
誰もがサードプレイスを持ち、他者との繋がりを感じながら、精神的に豊かな人生を送れる社会を実現させるために2017年より活動して参りました。
そのためにATARSHISHA(アータル)は、シーシャのカルチャーを記録、編集、発信すること通じて、シーシャカルチャーを形作る~Shape the Smoke~させて参ります。
サードプレイスの文脈にシーシャを載せ、ITの発達とともに希薄化されてきたコミュニティー、人間関係を豊かに変えるライフスタイルを提案いたします。